
いきなり坊主は、会社に行った時の反応が嫌だし客先にも行きづらいから坊主以外がいいんだけどなぁ。
恥ずかしくて坊主にしづらい・・・。
(サイドにしか髪の毛ないけど)
薄毛で悩んでいる人はいろいろと悩んでいます。
その中で今回は、薄毛の人の髪型についてお話したいと思います。
- 薄毛になってしまうと坊主にするしかない?
- もし、坊主にしたいなら
薄毛でも坊主以外の髪型も可能
結論から言うと、薄毛の度合いによっては坊主まで行かなくても大丈夫です。
正直言うと薄毛を気にしているのはあなただけで他の人はあなたの髪型や髪の薄さなんて気にしていません。
そのため、社会人であれば節度のもった髪型であればどんな髪型でも問題ないです。
それでも「薄毛が気になるから髪型をなんとかしたい!」というのであれば、まずは髪を短くしましょう。
どのくらい短くかというと地肌が見えるくらい短くするといいです。
- ソフトモヒカン
- ツーブロック
坊主以外の髪型では、この2つが一番メジャーですかね。
薄毛を隠す髪型で重要なのは髪の長さでも髪の量でもなく、頭頂部の髪のボリュームです。
ボリュームを見せることで、薄毛というイメージが消えるからです。
「それは本当か?」
と思うのであれば、人の集まる場所や会社を見渡してみましょう。
正面から見た時に頭頂部のボリューム≦サイドのボリュームになっている人は髪型のバランスがおかしく見えるので不自然です。
つまり、頭頂部のボリュームよりサイドのボリュームを減らすと髪型のバランスを保つことができるということになります。
写真の人は薄毛ではないですが、頭頂部のボリュームとサイドの関係として具体的には下記のようなこんな感じです。
この髪型はツーブロックですが、サイドを刈り上げています。
薄毛を気にしているならこんな感じの髪型でもっと頭頂部を短めにしてもらいましょう。
この写真と似たようなイメージでソフトモヒカンも可能です。
薄毛が進行しすぎると坊主にするしかない
最初にも言っていますが、薄毛の度合いによっては坊主にする必要はありませんが、残念ながら坊主にしたほうが潔い髪型もあります。
下記のように横よりも頭頂部にボリュームを出せない髪型になってしまうと坊主にするしか無いのです。
坊主にしたほうがいいと思うラインは、サイドを刈り上げたとしても頭頂部のボリュームが期待できない場合です。
この写真は極端な例ですが、多くは写真よりもボリュームがあると思います。
「俺の場合、坊主がいいのかそれ以外でもいけるのか?」
美容院で頭頂部を残す髪型を伝えて、明らかにダメならその場で坊主にする方法をオススメします。
坊主にする前に短髪から初めてみましょう
「ボリュームがなさすぎて、もう坊主にするしか無い!」
「相談とか髪型を考えるのが面倒だから坊主にしよう!」
「でも今まで長めの髪型だったからいきなり坊主って、注目の的になっちゃうから恥ずかしいなぁ」
あなた以外の他の人はあなたに関心が無いとはいえ、あからさまにこんな髪型だった人が、坊主になったら誰だって気が付きます。
【普通の髪型】
【坊主】
どうでしょう?
坊主にする前を知っている人なら確実に坊主にすると「どうしたの?」ってツッコんできそうなくらい気づいてしまいますよね。
ということでそんな考えの人を少しでも解決させていくお話をすると下記になります。
- 徐々に髪を切る時に短めにしていく
- 周りからなにか言われた時の返しを用意する
ちなみに坊主すると会社はいいけどお客さん先にいきづらいという考えもありますが、昔と違って坊主が街中溢れかえっていますし、サラリーマンでも坊主どころかスキンヘッドの人もいます。
お客さんも薄毛より坊主にすることで好感が持たれることもありますし、坊主にしたことをハゲネタにして話が盛り上がることもありますよ!
徐々に髪を切る時に短くしていく
髪のボリューム的にまたいけると思うようでしたら、髪を切ってもらうしてもらう時に前回切った長さよりもさらに短くしてもらいましょう。
次回のカットは、前にカットしてもらったときよりも短くしていくと最終的に坊主にするしか無いというときに坊主にしても恥ずかしくなくなります。
もし、坊主にしていなくてもあなたから見て薄毛を気にしなくなったのであれば、その髪型を毎回カットしてもらうでもいいと思います。
ちなみに今の私の髪型は、坊主ではありませんが頭頂部を残してもらうようにカットしてもらいます。
サイドを刈り上げて、頭頂部はワックスでギリギリ髪が立つくらいにしてくださいと頼んでいます。
(ワックスはつけませんけどね)
実際の私の髪型ですが、サイトはバリカンで刈ってもらっています。
※髪を切って2週間位後の髪型です。
ワックスをつけていないので、ダサい髪型ですが頭頂部にワックスなどをつけるとマシな髪型になります。
ツッコんできた時の返しを想定しておく
坊主にするとほぼ確実に「どうしたの?」とツッコんできますが、理由をおおっぴらに言っちゃいましょう。
「実は髪が薄くなってきたのでいっそのこと坊主にしちゃいました(てへぺろ」
私も薄毛が気になりすぎて、社会人で初めて坊主にした経験があります。
その時は、翌日会社でみんなの視線を浴びることになった経験があります。
もちろん、席が近い人に「お、坊主とかどうしたの?」と言われたので、
「髪が薄いのが気になったのでもう坊主にしちゃいました」
と言ったら、そこから薄毛の話が盛り上がりましたが一度見られたら坊主にたいしてどうでもよくなってしまいました。
坊主を回避したいなら2つの薄毛治療を!
ちなみに坊主にしたのは一回だけで、今はソフトモヒカンの短い髪型を美容院でカットしてもらっています。
なぜ坊主が一度だけかというと、薄毛が改善することができたからです。
薄毛を改善した方法は、リアップを使うこととAGAの薬を使うことです。
オデコは昔から広かったので諦めていますが、頭頂部の薄毛を改善することはできました。
右側はつむじの影響力が強すぎるので若干地肌が見えている部分もありますが、まだマシな方です。
昔は右側がつむじから1本の線のように地肌が見えていました。
AGAの薬は、皮膚科などの病院でももらえますが、料金が高くオススメできません。
また、先生もAGAの薬について効果にあまり知識がないので、何かアドバイスをくれることはありません。
そのため、AGAスキンクリニックなどの薄毛治療専門のクリニックか薬を安く買うことができる浜松町第一クリニックがオススメです。
ちなみに私は、浜松町第一クリニックでプロペシアジェネリックのサワイを5ヶ月分購入しつつ、リアップX5を使っています。
料金的には、
サワイ5ヶ月分が20,000円
リアップが1ヶ月7000円
ひと月あたり、11,000円程度かかってしまうので私と同じやり方を考えている方はお財布と相談したほうがいいかもしれませんね。
リアップに関しては、楽天でまとめ買いができるので3ヶ月分一気に買っちゃいましょう。
ちなみにまとめ買いすると1ヶ月分が安くなります。
【第1類医薬品】《セット販売》 大正製薬 リアップX5プラス ローション (60mL)×3個セット リアップ 壮年性脱毛症 発毛剤 【送料無料】 【smtb-s】 ツルハドラッグ
ちなみに別の記事でも似たようなことを書いているので気になったら見てみてください。
また、坊主にするためには安いところで切ってもらってもいいですが、節約を考えているのであれば、下記リンクからバリカンを買ってしまってもいいと思います。
5回くらい自分で刈ってしまうともとが取れてしまうんですよね。